結石

愛犬の尿をチェックしたことありますか?オシッコチェックは健康状態を知るための大事な手段!

1

オシッコとは血中の老廃物を腎臓でろ過し、尿管~尿道を通り体内の老廃物を尿として排泄します。

近年ドライフードのミネラルの添加や水分の少なさなどで結石などの泌尿器のお悩みや、高齢化により腎臓病などの病気などの相談も増えてきて尿は愛犬の健康状態を知るための重要なものになっています。

普段何気なく室内外であればペットシーツを取り替えていますが改めて尿を見てあげる習慣をつけてみることで、色々と愛犬の変化を発見できるかもしれません。

尿の量の違いの変化

尿の量が多い

単純に普段から多く水を飲んでいると必然的にオシッコの量は多くなってきます。
ただこれまで普通であったのに、急に大量に水を飲んで大量のオシッコを出す「多飲多尿」の場合は、「慢性腎不全」「糖尿病」「子宮蓄膿症」「副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)」「尿崩症」などの可能性があります。

病気の様子としては食欲低下なども上げられるのですが、逆に食欲が増すこともあります。
そういった病気のサインである「多飲・多尿」を知っておくことで病気の早期発見につながります。

日ごろから水分の摂取量のオシッコの量などを把握しておいてあげることが大切です。

尿の量が少ない

急にオシッコの量が少なくなったり、ほとんどしなくなると「急性腎不全」で非常に危険な状態である可能性が出てきます。

特に丸一日尿が出ないなどは急いで獣医師の診察を受けてください。
嘔吐を伴っている場合は尿毒症を併発している可能性もあります。

繰り返し排尿姿勢をとるのに、少ししかでないなどは尿路結石や膀胱炎などの可能性があります。

尿量が多いよりも、ほとんどしていない場合のほうが気が付きやすいので、1日を通りしてまったく出てないなどの場合は出来る限り早急に病院へ連れて行ってください。

尿の色の違いの変化

1

一般的な尿の色

日ごろのベストとされるオシッコの色は薄めの黄色~黄色っぽい色です。
少し濃い黄色だと水分不足気味な傾向があります。

尿の色が濃い

オシッコの色が濃いのは朝一番のオシッコは色が濃いのが普通です。よくネットなどでオシッコの色が濃いと危険などと目にして、朝一番の濃色のオシッコを見て驚く人も多いですが、朝一番は心配しないでください。

もしも日常的に色が濃い場合、オレンジ色に近い状態であれば「黄疸」「肝臓病」であったり「脱水症状」などの可能性が高いです。

またビタミン系のサプリなどを与えている場合はオシッコの色が濃い黄色になる場合があります。

尿の色が透明

水分をたっぷりとったあとのオシッコはとても薄くなります。たとえばドライフードを食べた後などで水をたっぷり飲むなどの物理的に飲む理由があれば問題視するほどのことはないのですが、ある日を境に日常的に水を大量に飲んでオシッコの色が薄くなり大量にする場合や、常に透明な場合は腎不全などの可能性が出てきます。
腎臓がきちんと機能せず、血中の老廃物を対外に排出せずにたまっている状態となるので一度病院で検査を受けてあげてください。

尿の色が赤色

ピンク色から赤~赤茶色のオシッコは「尿路結石」や「膀胱炎」などの疾患にかかっている場合が最も多いです。

そのほか結石に関する記事は下記で読むことができます。
【獣医師が解説】愛犬・愛猫になぜ尿石が多いのか?
【獣医師が解説】愛犬・愛猫になぜ尿石が多いのか?

地域によってはマダニによるバベシア症などで「血色素尿」がでます。この血色素尿は一見血尿のように見えますが、血液内の赤血球が壊れてしまい赤血球の色素が処理できずにその腎臓から排出された尿が赤くなっており、血が混ざっているわけではありません。
他には玉ねぎを大量に摂取してしまった玉ねぎ中毒の場合は血色素尿がでます。

オシッコが赤いと同時に舌や歯ぐきなどが青白くなってきていると貧血を起こしている可能性が考えられます。上記で記載した玉ねぎによる中毒や免疫系の疾患の場合があるので一度病院で検査を受けてください。

尿の量が少なく血尿の場合は尿道閉塞などを起こしている可能性があり、尿道が完全に詰まると排出できない老廃物が体内にたまっていき命に関わることもあるのでできるだけ早急に病院で受診してください。

夏場であれば熱中症の可能性があるのでグッタリしていて血尿をしている場合は内臓へのダメージがありますので早急に動物病院で受診してください。

そのほか血尿に関する獣医師の記事は下記で読むことができます。
【獣医師が解説】ペットの病気編: テーマ「血尿」

尿の匂いや見た目の変化

オシッコの匂いがきつくツンっとするおであれば膀胱炎や尿路の感染症や炎症が考えられます。

キラキラしたものが尿に見られたら尿のミネラルが結晶になっているのでそのままだと尿路結石になる可能性が非常に高いです。

尿のチェックは体調不良を教えてくれる重要なサイン

1

たかがオシッコ、されどオシッコ
私たち人間の健康診断でも尿検査があるように、愛犬にとってもオシッコは重要であり基本の要素です。
オシッコは結石や膀胱炎などはもちろんのこと、腎臓や糖尿病、泌尿器のガンなども早期発見できる可能性が高いです。

最近多い腎臓のお悩みもオシッコで以上が出るので初期段階で発見しやすいです。

毎日お散歩の時や自宅のペットシーツなどを何気なく見ていただくことで発見できることが多いので是非愛犬の健康維持のためオシッコ確認を心がけてあげてください。

泌尿器におすすめの商品

美味しいスープ7食セット

美味しく食べられるスープ7品目セット!水をあまり飲まない愛犬にもお勧め!結石予防には水分の多いバランスの取れた消化の良い食事が一番です。


美味しいスープ7食セット
美味しいスープ7食セットの購入はこちらから

尿路元気

ウラジロガシとチャンカピエドラをブレンド配合し、尿路の健康維持をしています。また乳酸菌を配合することで腸内の良性菌の餌となり腸内環境の健康を維持します。 泌尿器の健康を維持することで結石の子にも食べて頂けます


aatu
尿路元気の購入はこちらから

愛犬に生肉を与え続けて10年の川瀬隆庸が監修

株式会社帝塚山ハウンドカム
代表取締役 川瀬 隆庸

  • 社団法人 日本獣医学会 正会員 会員No.2010172
  • 財団法人 日本動物愛護協会 賛助会員(正会員)No.1011393
  • ヒルズ小動物臨床栄養学セミナー修了
  • 小動物栄養管理士認定
  • D.I.N.G.Oプロスタッフ認定
  • 杏林予防医学研究所毛髪分析と有害ミネラル講座修了
  • 正食協会マクロビオティックセミナー全過程修了

愛犬の健康トラブル・ドッグフード・サプリメントなどアドバイスをいたします。

関連記事

  1. 【獣医師が解説】ペットの栄養編: テーマ「玄米フードのすすめ」
  2. 犬の体は「熱の塊」熱中症は予防が大事
  3. 【獣医師が解説】ペットの栄養編: テーマ「植物ステロール」
  4. 【獣医師が解説】ケアフードを考える: テーマ「リパーゼブロック食…
  5. あなたの愛犬の目の下の汚れ、「涙やけ」かも。
  6. 【獣医師が解説】ペットとの生活編: テーマ「手洗い効果アップ作戦…
  7. 【獣医師が解説】ペットの病気編: テーマ「抗がん剤と自宅ケア」
  8. 犬の抜け毛と健康管理
愛犬用新鮮生馬肉

新着記事

獣医師が解説

食事の記事

帝塚山ハウンドカムASHU
国産エゾ鹿生肉
PAGE TOP