PAGE TOP

カートを見る

注目のキーワード:

最近チェックした商品

犬 トレーニング情報・盗み食い・イタズラ

トレーナー岡田弥生先生のトレーニング通信・困った問題・イタズラ編についてご紹介。


vol.20 困った問題 イタズラ編

クレートから出て少し目を離した隙にテーブルの上の
食べ物を食べられてしまう、スリッパや家具をかじって
イタズラばかりするからクレートからなかなか出せない
ということにならないように対処していきましょう!



なぜイタズラ・盗み食いばかりするの!?


特に子犬の時期は自分のまわりの様々なものに 興味を持ち、それを口に入れて確認しながら 成長していきます。

その頃から飼い主さんが取り上げようと必死に なってしまうと、犬はイタズラを「飼い主さんが 追いかけてくれるゲーム」と思ってしまいます。

そしてお散歩だけでは発散できなかったエネルギーを 楽しいイタズラゲームに費やしてしまいます。

盗み食いも一度成功してしまうと、頭を使い一生懸命 頑張って取ろうとして悪いクセになってしまいます。



対処方法その1


スリッパやティッシュ箱、新聞紙などイタズラしやすい物が 犬の届く場所にあるとおもちゃにしてしまい、「飼い主さんが 追いかけてくれるゲーム」になりやすくなります。

イタズラされて困る物や犬が誤飲すると危険なものは、犬が 入れない部屋か、扉付きの棚に片付けましょう。

電気コードにはカバーや柵を、移動できない家具などには ビターアップルなど、犬が嫌がる味のスプレーをオススメします。



対処方法その2


犬は暇つぶしとして、持て余しているエネルギーを イタズラに使っています。
お散歩の内容を見直し、ボール遊びやおやつを中に入れて 犬が一人遊びができるおもちゃ(コングやビジーバディ)を 利用してエネルギーを発散させてあげましょう。



対処方法その3


犬がイタズラをして物を口に入れている時は追いかけない!

犬が紙やビニールなどを口に入れてしまったとき、飲み込んで しまわないかと心配になり、すぐに取り上げようと犬を追いかけて しまうお気持ちは分かりますが、追いかければ追いかけるほど、 犬は「楽しいゲームが始まった♪」「飼い主さんが欲しがるほど これは良い物なんだ!」と思うようになります。

犬がイタズラしてしまっているときは、おやつやおもちゃで 気を逸らして飼い主さんの元に呼んで下さい。

そしてイタズラした物を静かに片付けて、過剰に反応しないように していきましょう。




次回は口に入れた物をすぐ飲み込むクセがついてしまっている子や、 取り上げようとしてもすぐに渡さないなど、口に入れたものを離さない 問題についてお話しします。

愛犬のトレーニング情報、「困った問題・イタズラ編」についてご紹介しております。

Copyright © 2020 帝塚山ハウンドカム All Rights Reserved.